Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ダントツの消耗品はやっぱりコレか!
暑いですね〜…
昨夜帰宅後、買ったばかりのジェントス君を懐中電灯がわり(笑)に使って、
物置でなんやかんやしていただけで、
大量発汗警報発令中でしたよ。
何をしていたかというと、ホイール外し。
そして夜な夜なタイヤを水洗い。
なんで洗ったかというと、室内に持ち込んで、
タイヤのローテーションをしようかと思いまして。
なにせこの状態ですから。

フロント

リア
リアの摩耗が判りますか?
フロントはトレッドの中央までパターンが残っているのに対して、
リアは幅1センチ弱がキレイにスリックになって、扁平しちゃってます(汗)
タイヤの寿命って3000kmぐらいは持つって話なんだけど、
まだ1200km弱しか走ってないです…
こんな早い摩耗になった原因は、まあ間違いなく、
いつもの全力トレのせいでしょうね(笑)
スタートダッシュする人と、ゆっくりスタートする人だったら、
減りが早いのがどっちかは火を見るよりも明らかですね(笑)
あとどれぐらいもつかわからんけど、フロントにしておけば殆ど減らないし、
大丈夫だとは思います。
それとも摩耗タイヤの方だけ、新品に交換するとか?
舵取りをするフロントがツルツルなのも、ちょっと不安ですからね。
取りあえず乗ってみて挙動の確認ですね。
因みに今回初めてのタイヤ交換でした。
もっと苦戦するかと思ったら、案外すんなりといけちゃいました。
これからはもっとこまめにローテーションしようっと。
タイヤの減りに悩んで夜も眠れない方、ポチってくれると嬉しいです↓

にほんブログ村
昨夜帰宅後、買ったばかりのジェントス君を懐中電灯がわり(笑)に使って、
物置でなんやかんやしていただけで、
大量発汗警報発令中でしたよ。
何をしていたかというと、ホイール外し。
そして夜な夜なタイヤを水洗い。
なんで洗ったかというと、室内に持ち込んで、
タイヤのローテーションをしようかと思いまして。
なにせこの状態ですから。

フロント

リア
リアの摩耗が判りますか?
フロントはトレッドの中央までパターンが残っているのに対して、
リアは幅1センチ弱がキレイにスリックになって、扁平しちゃってます(汗)
タイヤの寿命って3000kmぐらいは持つって話なんだけど、
まだ1200km弱しか走ってないです…
こんな早い摩耗になった原因は、まあ間違いなく、
いつもの全力トレのせいでしょうね(笑)
スタートダッシュする人と、ゆっくりスタートする人だったら、
減りが早いのがどっちかは火を見るよりも明らかですね(笑)
あとどれぐらいもつかわからんけど、フロントにしておけば殆ど減らないし、
大丈夫だとは思います。
それとも摩耗タイヤの方だけ、新品に交換するとか?
舵取りをするフロントがツルツルなのも、ちょっと不安ですからね。
取りあえず乗ってみて挙動の確認ですね。
因みに今回初めてのタイヤ交換でした。
もっと苦戦するかと思ったら、案外すんなりといけちゃいました。
これからはもっとこまめにローテーションしようっと。
タイヤの減りに悩んで夜も眠れない方、ポチってくれると嬉しいです↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://badbadbike.blog.fc2.com/tb.php/60-26acad42